今こそ 行動力!
上溝夏祭り
~お祭り大好き人間~
-
まだ私が若い頃、昭和60年代の上溝商店街の通りには、古くからの老舗もあり、いろいろなお店が軒を連ねていました。「上溝夏祭り」では、車道が拡幅される前でしたので歩道上に屋台が並んでおり、黒山の人だかりで賑わっていました。その中を縫うようにして神輿や山車が運行していたように覚えています。
-
-
番田諏訪面の神輿や山車は昭和56年に購入したばかりで、活気に溢れた祭りを楽しんだ思い出があります。
-
これからの上溝夏祭りで必要な課題は、上溝地区や中央区の市民だけでなく、相模線を利用して緑区や南区の市民がもっと大勢訪れるように魅力的なお祭りにすることにあります。そのためにも、上溝商店街に活気があり、上溝地区全体を個性のある街並みに変えていく必要があると感じています。

名川やすお
1/1
1/1